ABOUT US

リアンドについて

当社が最も
大切にしている事。
それは、「他者理解」です。

人間の悩みのほとんどは人間関係の悩みであると言われています。
それはなぜか?
それは、「相手を自分の常識で見ているから」です。

自分以外の他者が、どういう思考のパターンをするのか?それはなぜなのか?という事を理解し合う事で、この世の中は幸せになると思っています。

当社では他者が、そして自分自身がどういう考えの持ち主なのか、という事を徹底的に考えます。

それにより、顧客、従業員、家族友人などすべての人が互いを思い合い、助け合い、幸せに暮らせる社会を目指します。

SERVICE リアンドの事業案内

HOME NURSING STATION

健康維持からお看取りまで幅広くサポート

訪問看護ステーション「リアンド甘木」

経験豊富で実績のある看護師と在宅に特化した理学療法士が在籍していますので、難病患者様や重症患者様に対するご相談や、日常生活を行う上で基本となる動作の改善を目指した健康維持のサポートなどお気軽にご相談くださいませ。疾病のある方、障害のある方、療養をしながらご家庭で生活されている方。子供から高齢者まで年齢に制限はありません。
※パーキンソン病やALSなど難病の方もお気軽にご相談下さい。

HOME CARE SUPPORT

在宅で日常生活ができるよう関係機関と連携しサポート

居宅介護支援事業所「リアンド甘木」

ケアマネージャーが要介護者等からの相談に応じ、及び要介護者がその心身の状況や置かれている環境等に応じて、本人やその家族の意向等をもとに居宅サービス又は施設サービスを適切に利用できるようサービスの種類内容等の計画を作成するとともに、サービスの提供が確保されるよう指定居宅サービス事業者、介護保険施設等との連絡調整その他の便宜の提供をいたします。

TUTORING SCHOOL

学習面と身体面もサポートする発達専門の学習塾

学習塾「みんなのりあんど」

年長さんから小学校6年生の子ども達を対象とした学習塾です。「学校の授業についていけない…」「うちの子は他の子と比べて発達がゆっくりな気がする…」といったお子さまにも全力で寄り添い、アセスメントシートを用いて一人ひとりにあった学習プランを作成し学習を進めていきます。また、学習面だけでなく在籍する理学療法士と看護師が身体面のサポートも丁寧に行ないます。

GREETING 代表挨拶

「NOワクワク
NO LIFE」

人生は一度きりしかなく、今この瞬間もどんどんと時間は流れ去っています。
1秒前はすでに過去となり、自分に与えられた時間は減っていきます。

私は時間を粗末に扱う事を最大の悪だと考えています。 それはあらゆる可能性を潰している事と同じことです。 「後で考えよう、後でやろう」という後回しは現実逃避以外の何ものでもありません。ではなぜこのような思考に陥るのでしょうか。 それは「ワクワクしていないから」です。

人が最もスピーディーに行動を起こす時、それは「ワクワクしている時」です。
ワクワクしている時は持てる力を最大限に発揮できます。
ワクワクしながらやる事で自然と結果が出るようになります。結果が出れば嬉しくなります。自分自身に充実感を持ち、生きていて良かったと思える時です。
こんな時間が増えたら幸せだと思いませんか?そしてそれを仕事で感じる事ができたら?
当社では、このワクワクを地域の方々、従業員の皆様に提供する為の組織です。
皆様のワクワクスイッチを押す事、それが私の使命です。

株式会社リアンド | 福岡県朝倉市「訪問看護ステーション」「居宅介護支援事業所」

代表取締役 大川奈緒美

20 QUESTION 代表 大川はこんな人

① どんな想いで仕事をしていますか?

壮大な事は考えていません。ただシンプルに「困っている人がいたら助けるのは当たり前でしょ」「悔いのない人生を自分は勿論周りの人にも」と考えて仕事をしています。

② 今後の目標はありますか?

近隣エリアの困りごとが減っていく事。スタッフのやりたいをどんどん形にしていく事。皆で笑って仕事をする事。

③ スタッフにどんな社長だと思われたい?

地域の為に次は何やるの?ワクワクを提供する人。破天荒だけど面白そうだね。と思われたいです。

④ 今の仕事のやりがいはなんですか?

地域の見えないところで困っている方々のお世話ができるようになった事。地域の実情を目の当たりにして衝撃を受けると共に決意を新たにしました。

⑤ 今の仕事で辛い時はどんな時ですか?

全くありません。

⑥ 仕事で心掛けている事は何ですか?

できないと言わない。できるようにする。

⑦ この職場の好きなところは何ですか?

多種多様な考え方のスタッフがいますが、お互いの考え方を認め合い、なるほどね、面白いね、と言いながら仕事に向かっているところです。こんな職場は正直見たことがありません。

⑧ 趣味は何ですか?

仕事です。

⑨ プライベートでの夢は何ですか?

車椅子になっても仕事を頂けるような高齢者になりたいです。

⑩ 外食でおすすめの店は?

ガスト甘木店によく行きます。全メニューを食べた事があると自負しております。

⑪ 行ってみたい旅行先はどこですか?

フランスです。ラデュレ本店でお茶してみたいです。

⑫ これまで読んだ本で好きな本は?

10代の頃に読んだ「マーフィーの成功の法則」は自分の人生を変えた一冊です。
最近では「韓非子」が興味深かったです。

⑬ これまで観た映画で好きな映画は?

「沈黙」 原作は遠藤周作です。観た後何日も考えさせられる映画でした。

⑭ カラオケの十八番は?

キューティーハニーです。

⑮ 尊敬する人物は誰ですか?

祖父です。大正生まれの事業家で先見の明がある人でした。幼少期に亡くなったので記憶は朧げですが、私は言う事もやる事もこの祖父にそっくりだと言われます。遺伝て怖いですね。

⑯ 子供の時の夢は何ですか?

エジプト史の考古学者になる事でした。

⑰ 強みは何ですか?

行動力です。まず走り出してから考えるタイプなので結果を早く出せます。
優秀な人材を仲間に引き入れる事が得意です。

⑱ 弱点は何ですか?

仕事以外は何もできない事です。

⑲ 生まれ変わってなりたい仕事は?

また同じ仕事がしたいです。

⑳ 最近嬉しかった事は?

スタッフが「社長に言ったらまたそれやるって言い出すから内緒にしておきたかったんだけど」という前置きをして新しい企画の提案をしてくれた時。「どうせやるんでしょ?」と言いながら誰よりも早く動いてくれている時。
私が提案した事をスタッフが「是非やってみたい」と同意してくれた時。

CONTACT

どんなことでもお気軽に
ご連絡お問い合わせ下さい。

株式会社リアンド | 福岡県朝倉市「訪問看護ステーション」「居宅介護支援事業所」0946-23-9960

電話受付:8:30 〜 17:30(年中無休)